人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大人の修旅 分科会 函館へ(6)

大人の修旅 分科会 函館へ(6)_e0064189_21174738.png

元町公園にある書籍庫

大人の修旅 分科会 函館へ(6)_e0064189_21184686.png

こういった製造刻印入りのレンガをさわると
長生き出来るとか

<なるべく元気で憂いの少ない長生き>を
所望しておきました041.gif

大人の修旅 分科会 函館へ(6)_e0064189_21262088.png

ハリストス正教会

200円の献金で中を見学させて頂きました

小さい教会だけど
祭壇など見応えがありました

大人の修旅 分科会 函館へ(6)_e0064189_21301245.png

Mちゃんお勧めの<菊泉>でひとやすみ

大人の修旅 分科会 函館へ(6)_e0064189_213112.png

白玉パフェで疲れを吹き飛ばします

大人の修旅 分科会 函館へ(6)_e0064189_2132283.png

いっこだけ入ってるハート白玉で女子力上がりそう〜〜041.gif

アイスはごまフレーバー

大人の修旅 分科会 函館へ(6)_e0064189_213514.png

再び200円バスに乗って函館駅に向おうとしたら
ちょうど良い時間のバスがなく
電停まで少し降りることにしました

そうしたら
こんなのがやって来た

大人の修旅 分科会 函館へ(6)_e0064189_21383549.png

一日2本しか走っていないレトロ電車に巡り会えました
旅の最後に思わぬ幸運016.gif

大人の修旅 分科会 函館へ(6)_e0064189_21403364.png

駅前で下車後 去って行くレトロ電車を撮影

これにて全日程を無事終了し
帰途につきました

ー次回はお土産編ー
# by kazemiti | 2014-04-23 21:42 | 旅の備忘録 | Trackback | Comments(0)

大人の修旅 分科会 函館へ(5)

大人の修旅 分科会 函館へ(5)_e0064189_14375214.png

旅の最終日は
西部地区を巡る200円バスで先ずは赤れんが倉庫群へ

雑貨や海産物をざっくりと見てから
徒歩で坂を上ることに

大人の修旅 分科会 函館へ(5)_e0064189_14421985.png

カール・レイモンさんち

大人の修旅 分科会 函館へ(5)_e0064189_14433239.png

Mちゃんが朝のうちに予約してくれた
老舗のお肉屋さんでランチタイム

大人の修旅 分科会 函館へ(5)_e0064189_14451337.png

すきやきランチ

大人の修旅 分科会 函館へ(5)_e0064189_14454820.png

コロッケをつけてもらいました

さくさく ほっこり な食感は
家ではなかなか再現不能

大人の修旅 分科会 函館へ(5)_e0064189_1449192.png

ゆずシャーベットとデミタスコーヒーがセットになってました

腹ごなしに尚も歩く
ひたすら坂道を歩く

大人の修旅 分科会 函館へ(5)_e0064189_14502644.png

最も函館らしい景色003.gif
八幡坂から海を眺めてみる の図

ーつづくー
# by kazemiti | 2014-04-22 14:51 | 旅の備忘録 | Trackback | Comments(0)

大人の修旅 分科会 函館へ(4)

江差を後にして
木古内方面に戻る電車に乗りました

江差から五つ目の駅
湯ノ岱(ゆのたい)で下車

大人の修旅 分科会 函館へ(4)_e0064189_2044942.png

ホームから駅舎を撮影
左隅に
撮り鉄さんの三脚が写り込みました003.gif

大人の修旅 分科会 函館へ(4)_e0064189_20471739.png

この川の名は天の川(あまのがわ)
橋を渡って川沿いに歩くと
国民保養センターがあります

ここで温泉にどっぷり漬かり
次の電車の時刻まで
休憩所の畳の上で
ごろりとお昼寝しました

大人の修旅 分科会 函館へ(4)_e0064189_20512863.png

再び木古内行きの電車に乗り
渡島鶴岡の駅に到着する寸前に
車内から パチリ!

禅燈寺というお寺です
反対の車窓からはこのお寺の山門が望めます
つまり電車は
この小さなお寺の境内を走っているわけ

木古内では
函館行きのスーパー白鳥が来るまで約一時間
駅そばの喫茶店でコーヒータイム

函館に到着して
ホテルの裏手にある老舗バーを2件ハシゴ
Mちゃんが長い間
行ってみたいなぁと切望していた場所です
私はソフトドリンクでおつきあい

大人の修旅 分科会 函館へ(4)_e0064189_213495.png

一件目の<October>の薪ストーブ
大人の修旅 分科会 函館へ(4)_e0064189_2153174.png

自家製の生ハムをマスターがスライスしてくれています
岩のりパスタとピザもとってもおいしかった

にゃんこのちゃちゃ丸が重役出勤してきて
カウンターの上のつづらベッドでまったりしていました

二件目の<杉の子>では撮影しませんでしたが
ここも雰囲気のある素敵な空間でした

旅の二日目の夜が過ぎてゆきます

ーつづくー
# by kazemiti | 2014-04-21 21:14 | 旅の備忘録 | Trackback | Comments(0)

大人の修旅 分科会 函館へ(3)

大人の修旅 分科会 函館へ(3)_e0064189_19383439.png

江差の駅から海沿いに歩を進めて行くと
かもめ島が見えて来ました

大人の修旅 分科会 函館へ(3)_e0064189_19431153.png

復元された開陽丸

内部には海から回収された遺物の砲弾などが
たくさん展示されていました

大人の修旅 分科会 函館へ(3)_e0064189_19511859.png

瓶子岩

かもめ島までは行かず
海を背に坂をゆるりと上って
いにしえ街道へ

大人の修旅 分科会 函館へ(3)_e0064189_19562471.png

街道入り口には
いにしえの気圧計
安全な漁の為に気圧の情報は重要だものね
昔は重宝されたことと思います

街道沿いの和菓子屋さんで
いちご大福をおやつに頂き

<ぱんや>さんで午後のおやつを確保し
更に歩みを進めると

大人の修旅 分科会 函館へ(3)_e0064189_2042950.png

旧番屋の
横山さんのお宅です
現役の住居で
御当主さんが中を案内して下さいました

ここから街道を逸れて
更に坂を上ると
大人の修旅 分科会 函館へ(3)_e0064189_2094691.png

法華寺

ひなびた風情のこの古寺は
とんでもないお宝の宝庫でした

天井には池大雅作の八方睨の龍
欄間は飛騨の名工たちの作品
渡辺華山の掛け軸や狩野派の屏風
お庭には椿が花をつけ始めていました
間もなく咲くしだれ桜も見事だとか

お寺の前の道を
駅方面に向ってゆくと
ちょうどお昼時

大人の修旅 分科会 函館へ(3)_e0064189_20192677.png

江差で食べる昼食は
迷わず
にしんそば

食べごたえのある量で
たいへん満足でありました

そして江差と言えば
五勝手屋の羊羹
どこでも買えるんだけど
せっかく来たのだから
ここはやっぱり本店で買って帰る
というもの

大人の修旅 分科会 函館へ(3)_e0064189_20271376.png

羊羹も
ありがとう江差線 の特別パッケージでありました

ーつづくー
# by kazemiti | 2014-04-20 20:28 | 旅の備忘録 | Trackback | Comments(0)

大人の修旅 分科会 函館へ(2)

大人の修旅 分科会 函館へ(2)_e0064189_15425355.png

旅の二日目
朝5時半に起きて身支度の後
6時から営業している朝市に駆け込む

大人の修旅 分科会 函館へ(2)_e0064189_15444211.png

ネタを選べる3種丼
私は いくら かに うに をチョイス
たくあん 岩のりのお味噌汁と共にかき込み
駅へ向う

大人の修旅 分科会 函館へ(2)_e0064189_15483452.png

来月廃線になる江差線に
乗り鉄子ちゃんするのが
今回の旅の目的でありました

行ってみたいけど一人じゃなぁ
と諦めていた矢先に声をかけてくれたMちゃんに感謝です

大人の修旅 分科会 函館へ(2)_e0064189_1552492.png

前日函館駅で入手しておいた
ストラップ付きフリーパスを首から下げて
鉄オヤジさんたちに紛れて乗車
平日だったからか混雑を免れ
座ることが出来ました

最初で最後の江差線乗車
いざ出発であります

先ずは一気に2時間
普通列車に揺られ江差へ

大人の修旅 分科会 函館へ(2)_e0064189_15571289.png

江差での持ち時間は約4時間
寒かったけどお天気が良かったので
かもめ島に向ってぶらぶらと歩き始めました

ーつづくー
# by kazemiti | 2014-04-19 15:58 | 旅の備忘録 | Trackback | Comments(0)

歌と風 空と緑と


by kazemiti